県立がんセンター新病院、本格始動!視察しました。
2014.01.06
埼玉県は、昭和50年に開設した「埼玉県立がんセンター」を、高度先進がん医療に対する医療機器を積極的に導入した新病院として、昨年12月30日にオープンしました。そして1月6日、外来診察の開始により本格始動しました。
新病院では、脳腫瘍や前立腺がんなどの治療に有効かつ放射線の照射角度や強度を変えられる“強度変調放射線治療装置”を県内で初導入、3台の放射線治療装置を新たに設置しました。
手術室も旧病院の7室から12室に増えたほか、内視鏡カメラとロボットアームを組み合わせ3次元画像で確認しながら手術する装置“ダ・ヴィンチ”を新たに設置。日帰りで抗がん剤治療を受けられる“通院治療センター”も43 床から60床に拡充されました。
新病院は、旧病院の隣接地に新設され、敷地面積は約8万平米。地上11階、地下1階建て、延べ床面積は約6万2,000平米。旧病院の400床から100床の増設、駐車場は約640台となりました。
埼玉県立がんセンター
埼玉県伊奈町小室780
電話:048-722-1111

山本まさの 埼玉県議会議員(立憲民主党)
1959年愛媛県南宇和郡生まれ。1982年文教大学卒業。1982年埼玉県立越ヶ谷高等学校勤務。(子育て・夫の両親の介護のため数年休職)1995年埼玉県立浦和東高等学校勤務。1999年越谷市議会議員選挙初当選(連続三期)。2011年埼玉県議会議員選挙初当選。2019年3期目当選。